陶芸
Ceramics ・ Pottery
-
works結陶(新潟県)
焼きあがると黒く仕上がる地元妻有の土には化粧土をかけ、粉引き、刷毛目、三島などの作品を作っています。三島は文様自体は…
-
陶ヒトノワ(山梨県)
山梨県忍野村で作陶していますが、土は自分の原点である、栃木県益子町の土を今でも使っています。工房の目の前に広がる大き…
-
大磯工房(神奈川県)
湘南大磯の海の近くの工房で空や海など自然の青い色合いの陶磁器を制作しています。原料から調合しました釉薬はすべて結晶釉…
-
寺嶋綾子(奈良県)
山の麓で陶器のうつわをつくっています。電動ろくろや型を使わず主に手びねりという方法でひとつひとつ時間をかけて形づくり…
-
渓水工房(兵庫県)
兵庫県丹波でうつわなど作って暮らしています。新潟の皆様にお会いできることを楽しみにしております。出展者:HP渓水工房
-
初澤 勉(長野県)
手づくりの温かみを大切に、シンプルだけど深みがあって、飽きのこないやきものを作りたいと思ってます。やきものの色と質感…
-
ceramic studio ÉTANG(新潟県)
日常使いしやすい器でありながらも、ユニークで、生活にピリッとしたアクセントを与えられるような作品を作りたいと思ってい…
-
あうん窯(長野県)
長野県飯山市で陶器を作っています。焼締・粉引・灰釉などの技法で、日々の暮らしの中で、使いやすい食器作りを心がけていま…
-
kaya陶房(新潟県)
シンプルなおうちごはんの器は、自然木灰釉薬を中心に。楽しみおやつの器は、動物と花と人をモチーフにした、掻き落とし絵付…
-
森の花工房(長野県)
独学で始めた焼き物作りです 料理が主役になる器作りを目指しています出展者:HP森の花工房